順二郎社長はヤザン:アイマス2
東京ゲームショウ2010、本日開幕! ビジネスデーは最新ゲームの発表が満載!!
『アイマス2』では律子プロデューサーがライバル!? TGSの試遊ヒントもお届け
「東京ゲームショウ2010」に参加する前に知っておきたい20のこと(ITmedia Gamez)
なおYouTubeでは、既にアイマス2新ムービーが公開。流石にグリグリ動く。
「順一郎」が1、「順二郎」が2。もしあるとしたら3は「順三郎」だろうか。
ファイアーエムブレム、ルナティック/クラシック。
14章。
【FE実況】ファイアーエムブレム新紋章ルナ縛りプレイ【14章前編】を参考にしました。
盗賊の持っていたワープがリカバーになっていた。
セーブポイントが一つしかないので注意。
城の外からダークマージを攻撃すると、中にいる盗賊や氷竜たちが動き出す。
最初は手やりやスナイパーで攻撃していたが、それだと残りのダークマージや氷竜が外に向かってしまう。捌ききれずに困っていた。
動画を参照すると、ダークマージに攻撃されるキャラに武器を装備させないと、攻撃してくるキャラだけでなく、他のダークマージや氷竜もその近くに群がり外に出ようとしない。そのため、最初に相手するのは盗賊たちだけとなり、だいぶ捌きやすくなる。もちろん、攻撃されるキャラには傷薬を持たせ、聖水を使って魔法防御を上げておく。
とはいえ、盗賊たちにも注意。特に厄介なのはサンダーソード持ち。攻撃力21で速さ23あるので、油断していると即死ぬことになる。
盗賊たちを倒せば、あとは少しずつ引き付ければ倒すのはそれほど難しくない。
後半戦は光(と星)のオーブを手に入れてから。
玉座の近く・チキの近くに敵が配置されている。あと入り口付近に氷竜3匹とダークマージ二人。
左右どちらかの通路(最初にダークマージがいたところ)にユニットを配置すると、入り口付近の敵は、ほとんどが城の外に回り攻撃しようとするので、その分時間が稼げる。氷竜が射程2を持つルナティックだからできる囮作戦。
マイユニット能力(15章開始時):
LV16勇者
HP51、技30(限界)、速さ26(限界)、幸運29、力24、守備23、魔防9、魔力10
ほとんど成長していない。
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~
『アイマス2』では律子プロデューサーがライバル!? TGSの試遊ヒントもお届け
「東京ゲームショウ2010」に参加する前に知っておきたい20のこと(ITmedia Gamez)
なおYouTubeでは、既にアイマス2新ムービーが公開。流石にグリグリ動く。
「順一郎」が1、「順二郎」が2。もしあるとしたら3は「順三郎」だろうか。
ファイアーエムブレム、ルナティック/クラシック。
14章。
【FE実況】ファイアーエムブレム新紋章ルナ縛りプレイ【14章前編】を参考にしました。
盗賊の持っていたワープがリカバーになっていた。
セーブポイントが一つしかないので注意。
城の外からダークマージを攻撃すると、中にいる盗賊や氷竜たちが動き出す。
最初は手やりやスナイパーで攻撃していたが、それだと残りのダークマージや氷竜が外に向かってしまう。捌ききれずに困っていた。
動画を参照すると、ダークマージに攻撃されるキャラに武器を装備させないと、攻撃してくるキャラだけでなく、他のダークマージや氷竜もその近くに群がり外に出ようとしない。そのため、最初に相手するのは盗賊たちだけとなり、だいぶ捌きやすくなる。もちろん、攻撃されるキャラには傷薬を持たせ、聖水を使って魔法防御を上げておく。
とはいえ、盗賊たちにも注意。特に厄介なのはサンダーソード持ち。攻撃力21で速さ23あるので、油断していると即死ぬことになる。
盗賊たちを倒せば、あとは少しずつ引き付ければ倒すのはそれほど難しくない。
後半戦は光(と星)のオーブを手に入れてから。
玉座の近く・チキの近くに敵が配置されている。あと入り口付近に氷竜3匹とダークマージ二人。
左右どちらかの通路(最初にダークマージがいたところ)にユニットを配置すると、入り口付近の敵は、ほとんどが城の外に回り攻撃しようとするので、その分時間が稼げる。氷竜が射程2を持つルナティックだからできる囮作戦。
マイユニット能力(15章開始時):
LV16勇者
HP51、技30(限界)、速さ26(限界)、幸運29、力24、守備23、魔防9、魔力10
ほとんど成長していない。
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~
by g.speed
| 2010-09-16 20:23
| ゲーム
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ライフログ
以前の記事
2016年 12月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 04月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2001年 01月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 04月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2001年 01月