人気ブログランキング | 話題のタグを見る

16章

ファイアーエムブレム魔法限定16章。(ハード1)

突っ込んでくるDナイトは適当に処分、次に来るSナイトやホースメン達は中洲の町にPナイトを囮として派遣(もちろん武器は所持していない)、適度に分断させて倒す。

厄介なのは左上の砦から出て来る援軍。ぎんの弓持ちホースメンが3体も出るため、防御の弱い魔道士たちではかなり厳しい。
バーツ(Aナイト)とザガロ(ジェネラル)で二つの橋を封鎖、後ろから魔法攻撃。ぎんの弓持ちホースメンの攻撃力は20、防御20だったザガロは全くダメージを受けない。バーツも傷薬があれば余裕で耐えられる。
必殺の一撃で倒す→倒したところに新たな敵が入り攻撃→死を防ぐため、
  • 攻撃するのはこちらのターンだけ、ジェネラルorAナイトのすぐ前にいる敵のみ
  • 倒した後はすぐジェネラルorAナイトが倒した敵のところに移動。これにより敵を倒した魔道士が攻撃されることはない。
図で書くと

平平海
海橋海
平壁平
平平平 (図1)
(平…平地、壁…ジェネラルorAナイト、海は敵は入れない)
この状態で敵が橋に来た場合、壁の右側・下側から攻撃。左側は海を隔てた敵に攻撃される危険性あるため不可(図2)。

敵敵海
海敵海
平壁@
平@平 (図2)
(@…魔法攻撃ユニット)
敵を倒したら、そのターンのうちに壁を橋に動かす(図3)。

平敵海
海壁海
平平@
平@平 (図3)
これで@は敵ターンには攻撃されない。自ターンになれば、再び壁を橋の下に戻し、魔法攻撃ユニットを壁の隣から移動させる(図1に戻る)。

これを繰り返して援軍を全滅。

終わった後は闘技場。カイン・リンダが下級職カンスト&魔導書レベルAに。マジをクラスチェンジ・ソーサラーに。マスタープルフが足りない。

ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣(Amazon)



by g.speed | 2009-01-20 22:02 | ゲーム

Name:ポレール Yahooで「競馬・障害レース検定(初級・中級)」を作るほどの障害(ジャンプレース)競馬好き。 三国志検定二級合格。
by g.speed
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

以前の記事

2016年 12月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 04月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2001年 01月

フォロー中のブログ

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧